初めての参拝です。
駐車場はすぐ近くにありました。
私の停めたとこは、前払いでおじさんに300円を手渡し。
9時半頃着いたので、まだ駐車場は余裕がありました。
早い時間から行くのがおススメです。
境内は、すごく手入れが行き届いていて素敵。
樹木もすごくて圧倒されます。
鹿もいるんですよー。
小鹿がいました。
エサやりは10時からなのかな?ちょうど、鹿園で鹿を見てたら、売店がオープン。
エサは人参。
すごい勢いで、鹿が集まってくるー(笑)
大きい鹿が小さい鹿に体当たりして、横取りしたりするんですけどね。
なんだかんだ、みんな小さい鹿にエサをあげようとするので、
実は小さい鹿が一番もらってたりして?と思っちゃったり。
最近は、ご朱印帳に直接書いてもらうのよりも、
もっぱら、書置きのご朱印を頂くことにしていて、
家に帰ってきてから、ご朱印帳に貼ってます。
今回、『水郷潮来あやめまつり』にも行ってみました。
時期的に”アヤメ”は終わっちゃったとのことで、”カキツバタ””ハナショウブ”
が見ごろになってますーとのことでしたが、
違いは良く分からず・・(笑)
手漕ぎの”ろ舟”も乗せてもらいましたー。
のんびりのんびり・・揺れが気持ちよくて、ついついうとうと。
この敷地内にも、トイレはありますが、
車で来ている方は、すぐ近くに「道の駅いたこ」があるので、
そこでトイレ休憩などでも良いかと思います。
こういうのんびり旅行がちょうど良い。